プロに負けない旨いコーヒー焙煎への手順と挑戦
用意するもの
・コーヒー生豆・ゼロ可否焙煎器・ミトン・金属製ザル・ボウルなど・ガスコンロ
使い方 ※火が強すぎたり、火にかけたまま放置するとこげますのでご注意下さい。
焙煎手順
1,、コーヒー生豆をゼロ可否にお好みの量入れてください。
※(約100g~150g)
2,火にかけ、時々、ゼロ可否を前後左右に振り、豆を転がします。コーヒー生豆を入れて約5分強火から中火、ハゼル音を聞きながら、細心の注意を払い、お好みの焙煎加減を探って下さい。
3-1,1ハゼ
開始から約10分くらい煎り続けると、パチパチとはじげる音がしてきます。
これを「1ハゼ」といいます。
3-2,2ハゼ
開始から約12~15分くらい経つと、再びチリチリという音がしてきます。これを「2ハゼ」といいます。
ここまで煎ると、煙が出てきてコーヒーらしい香ばしい香りがしてきます。
焙煎具台で言う「中深煎り」にあたります。ここからは、焙煎の進行も早いので、好みの加減を見極めて火から下ろして下さい。余熱でも焙煎は進むので煎りすぎないようにご注意下さい。
※焙煎の目安は、下の写真をご覧ください。
4,焙煎豆をザルに入れて冷まします。持ち手側を下に向けて豆を取り出します。
※焙煎豆が熱いので十分お気をつけください。
5,素早く冷まします。
ザルにあけたら、うちわやドライヤーの冷風で冷ましまず。粗熱が取れたら、そのまま置いて完全に冷ましてできあがりです。