目次
はじめに
地球のことって大きすぎて、なかなか身近に感じにくいことがありますよね。
なので、もし地球が東京ドームの大きさだったらって考えてみました。
これぐれあいの大きさなら実感が沸くんじゃないかと思います。
もしあなたが東京ドーム内で自給自足の生活をしているとしたら・・・
●子供達や自分達が食べる米や野菜に農薬や猛毒の除草剤を撒くでしょうか?
●毎朝、朝シャンで合成洗剤を流し続けるでしょうか? すぐ下の地下水を飲むとしたら?
●土を掘り起こして燃えないゴミを捨て続けるでしょうか? もっと長く使えないでしょうか?
●毎日80kgのCO2しか処理できないドーム内で、340kgのCO2を出してまで車を乗り回し、クーラーを使いテレビやゲームで遊びまくるでしょうか?
●ドーム内のCO2を処理してくれる木を切ってまで割り箸を作って食事するでしょうか?
●自動販売機をあちこちに置いてまでノドの渇きを癒していきますか?
●食べ残しや調理クズは土に返せるのに焼却場で燃やし続けますか?
●あと2年でCO2のために全員死亡すると分かっていても、楽な生活を追い求め続けるでしょうか?
●自分のドーム内では絶対にしないことを大きな地球だから、見えないから平気でするのですか?
まとめ
今、ほとんどの人々がこのような生活をし続けているのです。
このようなエゴや無知で、美しい私たちの地球が危機的状況になっていきます。
美しい地球を未来の子供達に残す為に今すぐ何か自分でできることを行動していきましょう。
コメントを投稿するにはログインしてください。