執筆者 globalclean | 1月 20, 2022 | 一覧, 健康常識
健康食品の効果何百種類という健康食品が出回っています。〇〇が効いた、驚異的効果!といって体験談をつけて販売されています。プロポリスは天然の抗生物質と言われガンも治るとされています。確かに効果があります。ガンが治った実績もあります。キチンキトサンもガンが治ったという実績をたくさん聞いています。クロレラ、青汁、玄米胚芽加工品、アガリクス、ルイボスティ、〇〇茶、〇〇エキスなどみな天然自然で化学薬品のような害はありませんよ!安全で効果があります。そして治った体験者がたくさんいます。だからあなたも試してみて下さい!そして健康維持のためにずっと続...
執筆者 globalclean | 1月 20, 2022 | 一覧, 健康常識
麦やソバも精白した方が良いのでしょうか? 精白した方がアクがなく主食という毎日、連続して食べ続けるものには健康と長寿という点では適しています。西欧人は岩塩でほぼミネラルがゼロに近いのでミネラル不足を補うため未精白の穀物からミネラルを摂らざるを得なかったのでしょう。それで黒パンなどを食べるのでしょう。精白した穀物は酸化していると言いますが未精白のものと比較してそれほど変わりません。玄米などは保存方法によっては胚芽の部分に油を含んでいるため油の酸化が良くないため、白米よりも悪くなることがあります。 白米は酸性食品で体に良くないですか?...
執筆者 globalclean | 1月 18, 2022 | 一覧, 健康常識
なぜミネラル不足になる? 玄米には胚芽の部分にミネラルがたくさん含んでいるのに何故ミネラル不足になるのか?という質問をよく受けます。それは玄米の胚芽や表皮にフィチン酸という強力な排泄作用を持つ物質が多くあり、毒素を出して病気を治していく作用がありますが同時にミネラルも出していくのです。体内毒素とミネラルは別々の所に存在しているのではなく、毒素とミネラルはいっしょに存在しているのです。玄米食で体内毒素を出す時にミネラルも出ていくのです。...
執筆者 globalclean | 5月 19, 2021 | 一覧, 健康常識
今の食スタイルはスーパーでたくさんまとめ買いし、冷蔵庫や冷凍庫を利用して保存・保管し、料理するのが当たり前となっている。 駐車場完備の大型スーパーの増加は、マイカー利用でまとめ買いをする最も簡便な買い物パターンをさらに一般化させたように思う。人間は元来が横着な生き物なのか、どんどん手間と暇を惜しむ方向に向かうのである。 買い物かごをぶら下げて、母子が手をつなぎ話しながらテクテクと歩き、路傍の草花や民家の庭先に咲く季節の花などをのんびり眺めつつ、坂道を登ったりするという日常は少なくなっているのかもしれない。...
執筆者 globalclean | 3月 11, 2021 | 一覧, 健康常識
食を改めることが地球環境問題を解決していく近道 地球社会を構成する一人一人の自らが、持続可能な社会へと地球環境問題を解決していく際、最も有効な行動は、食を改めることです。基本食中心の食事をすることです。 基本食とは何かというと、無農薬無添加の御飯と味噌汁とわずかの副食です。...
執筆者 globalclean | 10月 22, 2020 | 一覧, 健康常識
絹は体内の毒を排出させる 近年はスギ花粉が大量に舞って、アレルギー性鼻炎の人にとっては大変つらいと思います。 30歳の主婦の荒川さん(仮名)も、アレルギー性鼻炎で、くしゃみ、鼻水に悩まされ、今春私のところに見えました。私と話をしている間も、鼻をかみ通しで、ときどき激しいくしゃみをしていました。 ちょっと太りぎみだったので、食生活について伺うと、ケーキなどの甘いお菓子が大好きで、よく食べるそうです。また、添加物の入った食品もしばしば食卓に載せるということです。...